お出掛け等できない状況、またパパの性格からなかなか更新しない日々が続きました。このような状況下でも、くるみは元気に過ごしています。
先日、南町田グランベリーパークのペットショップに行ってきました。
天気が良いのでワンちゃん連れのご家族も沢山いました。緊急事態宣言下ですので、長居はせず、早々と帰宅の途につきました。
お出掛け等できない状況、またパパの性格からなかなか更新しない日々が続きました。このような状況下でも、くるみは元気に過ごしています。
先日、南町田グランベリーパークのペットショップに行ってきました。
天気が良いのでワンちゃん連れのご家族も沢山いました。緊急事態宣言下ですので、長居はせず、早々と帰宅の途につきました。
「横浜赤レンガ倉庫でわんことおさんぽ」が開催されている赤レンガ倉庫に行ってきました。久しぶりのわんこイベントへの参加です。(というよりも新型コロナの影響でほとんど開催されていませんね)
車で行くことも考えましたが、自宅から赤レンガ倉庫の近くのバス停まで行くことのできる路線バスを利用しました。(駐車場確保の心配もなしい、ビールを飲むこともできるので)
このイベントには、ペット用品を販売する企業なども出店を行っています。試食を期待してか、やる気満々のくるみ。お腹壊さない程度に食べていいよ。
設置されているフォトスポットは長蛇の列。ようやく、くるみの順番になりましたが緊張のためか、カメラの方を向いてくれません。
海をバックに写真を撮ったり、
ママと一緒にお散歩したりして過ごしました。
さてと、帰宅の時間です。疲れたのか、帰りのバスではとても良い子でした。
8月最後の土曜日、南町田グランベーリーパークへ行ってきました。猛暑と新型コロナウイルスの影響か、道路や駐車場の混雑もなく快適でした。
駐車場はAからDまでの4区画あるようですが、ペットを連れての入場がOKなのはBおよびCの2区画のようです。ただし、ペットOKの区画であってもすべてのエレベータがペットとの同乗がOKというわけでもないようでした。
ショッピングモール内には、建て替え前からあったDOG & CAT JOKERに加え、PET PARADISEそして元町にも店を構える馬肉(ペット用)専門店Diaraなどもありました。
施設内にはペット用の水飲み場やトイレなどの設備もあり、ペットを連れての来場にも配慮がなされています。ベンチなども随所に配置されており、寛ぐこともできます。
モンベルのマスコットのクマと記念撮影。しかし、怖いのか、目線を合わせようとはしません。
先週3歳の誕生日を迎えたくるみ君のプレゼントとして服2着を買い、家路につきました。
長い梅雨が終わり、夏真っ盛り。外では蝉が大合唱しています。我が家はCOVID-19に罹患しないよう、不要不急な外出を行わない生活をしています。
くるみ君が外出するのは、お散歩と、獣医さん、近所のペットショップに行くときのみ。冷房の効いたリビングで、のんびりと過ごしています。でも心なしかつまらなさそうです。
お盆休みは密を避けながら近所をドライブしようと思います。
何時になったら自由に走り回ったり、お友達と遊ぶことが出来るようになるのかな。
我が家は5月2日がGW初日。といっても、この状況下、
近所のお散歩以外は自粛せざるを得ません。
くるみ君は、居間で日向ぼっこです。
大人しいのですが、窓の外から鳥の鳴き声などが聞こ
えると
視線を窓の外に向けます。
安心を確認すると、また、まったりとします。
お腹がすくと、獲物を見つけ近寄ります。
そして、飛び跳ねて、おねだりをします。
相変わらずマイペースなくるみ君です。
接触を可能な限り避けなければならないので、
外出は必要最小限に。
くるみ君は、寝るかテレビを観るかが生活の
中心です。
大人しくテレビを観ていますが、ワンちゃん
や他の動物がテレビに映ると、
走り回る。
そして飛び跳ねる。
気分転換のため、短時間、近所をお散歩に連
れて行くことにしました。
散歩途中で、お友達のラテ君、モコちゃん兄
弟に遭遇。
モコちゃんはカメラに興味津々。勢いよく
飛びついてきたのでうまく写真が撮れませ
んでした。ごめんなさい。
ちなみにモコちゃんは近々、膝の手術を
するとのこと。
モコちゃんが回復するころには、みんな自
由に遊べるようになる状況になっていれば
いいなぁ。